昭和西川商品の秘密

ムアツマットレスの秘密

2025年4月25日から

MuAtsu(ムアツ)のCMが始まりました!

見ていただいた方、いらっしゃいますか??

それに合わせて新商品30年ムアツ クラウドが発売になりました。

 

元々、ムアツマットレスのハイスペックシリーズは「20年ムアツ」といって、メンテナンスしながら20年以上使っていただける商品として展開していました。
そしてこの度、「30年ムアツ」にバージョンアップしたのです。それは30年の使用を想定した試験で好結果を得た商品、ということです。


「30年の使用を想定した試験」とは・・?

ピンとこないかもしれません。

それは30年使用してもムアツマットレスの中身のウレタンフォームがへたらないか、を調べる試験です。
寝返りを一晩で30回するとして、年間10950回。
それを30年で33万回寝返りをしたときのウレタンフォームのへたりを確認します。

でも実際に30年待つわけにはいかないので・・


人の体重を想定した重りを33万回、ウレタンフォームに落とす実験をするのです。
重りを使っても33万回は気が遠くなる回数です・・!

(測定器の画像は一般財団法人カケンテストセンター HPより抜粋させていただきました)

 

ウレタンフォームが密度が高くてへたりにくいものに改良されたので、30年が実現しました。

もちろん、寝心地もアップ!!

実は地道な実験を繰り返して商品は出来上がっているのです。

名前の通り、長くご愛用いただけたら嬉しいです。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
たかやん
2025/05/31 10:16

CM見ました。菜々緒さんがとっても素敵で、質の良い睡眠を確保されているんだろうなと想像しながら拝見しました。そして30年使用出来るマットレスが作られた事にびっくり。どのような寝心地か一度使ってみたいです。


見ていただけましたか!
嬉しいです!!
店頭などではCMのメイキングも流しているので、よかったら見てくださいね~

nemurino
2025/05/30 18:11

使用期間が20年から30年に伸びて、環境にも経済的にも嬉しい製品ですね。
それにしても製品の耐久試験が、そこまで徹底的に行われていると知り、
驚きと共に信頼感がさらに増しました。


そうなんです!!
環境にもよいのはとても大切ですよね。
実際、寝具の粗大ごみはとても多いので・・、少しでも貢献出来たらよいなと思っています。

theowood
2025/05/30 16:48

ムアツマットレス、我が家にも一度導入してみたいと思っているマットレスです。
「30年ムアツ」にバージョンアップという事で、その寝心地の良さを体感してみたいなぁと益々欲しくなってしまいますね。


ありがとうございます!
よかったら是非(笑)

近くに店舗があれば一度お試しいただけたら・・と思います!

イエティ
2025/05/30 16:36

せんべいマットレスを使っているのですごく気になる記事です。


毎日使っていると、慣れますからね。。
違うマットレスで寝ると寝心地の違いにびっくりします。
是非、色々試して、体に合うマットレスを選んでくださいね!

眠れない羊
2025/05/30 13:54

マットレス、今ちょっと買いたいなと思っているので気になりました


いいタイミングでよかったです!
ウレタンフォームはぱっと見、同じに見えますが、実は種類、品質はいろいろあるのです。
面白いですよね。
良かったらマットレスもお試しください!

眠れない羊
2025/06/02 10:01

前にマットレスを買ったときは、他社のものですが、柔らかすぎてだめでした。結構柔らかいもの堅いもので違いがあるんですね。寝てみて初めてわかりました

ぽんすけ
2025/05/30 13:38

今まで20年でも長いと思っていましたが、さらに上をいく性能!長く使えて素晴らしい商品ですね👍


SGDsの観点からも、特に最近は長く使えるもの、メンテナンスできるもの、
などがいろんな商品で出てきましたよね。
良いことだなと思っています!